【高橋ヒロム】ぬいぐるみのダリルに子どもが誕生。いや、なんだそのニュース!

高橋ヒロムのお気に入りの猫のぬいぐるみ「ダリル」に子どもが生まれました。
などと、真顔でこんな内容の記事を打ち込んでいる自分自身に笑ってしまいますが、今年の新日本プロレスを語る上でこの話題には触れざるを得ないというか、全国のプロレスファンがこぞってこの話題を取り上げております。
レスラーの所持するぬいぐるみに関するニュースで盛り上がってしまう今の新日本プロレスって凄くね?
つまり、高橋ヒロムは凱旋してからたった1年で、自分の世界観を多くのプロレスファンに認知させたってことで、これってマジで偉業ですよね。
高橋ヒロムが創り上げた「ダリル」という存在
今年の東京ドーム大会でIWGP Jr.ヘビー級王者となった高橋ヒロムは、ベルトを4度も防衛。
ジュニアの主役の名を欲しいままにしておりましたが、6月の大阪城ホール大会でKUSHIDAに王座を奪われてしまいます。
そんな失意の状態のヒロムに救いの手を差し伸べたのが、猫のぬいぐるみ「ダリル」でありました。
ヒロムはIWGPベルトにも「ベルトさん」という何のヒネリもない名前を付けて可愛がっておりましたが、そうやって“モノ”に意思を持たせることで、その“モノ”を通じて「自分では表現できないこと」をアピールするという手法を身に付けておりました。
「ベルトさん」が心の声を代弁したり、「ダリル」がベルトを失って傷ついた自分の心を癒す存在になったり、ファンのみなさんが分かりやすく、その物語性を楽しみながら高橋ヒロムの動向を追えるようなシステムを構築したわけです。
ベルトを失ったにもかかわらず、「ダリル」の登場によってヒロムの物語はさらに発展していきました。
物語は新チャンピオンになったKUSHIDAに移行せずに、ヒロムの元に留まったわけです。
「ダリル」がいるヒロムの物語
ぬいぐるみの「ダリル」と共に入場する高橋ヒロム。
試合中はリングサイド、もしくは解説席でヒロムを見守り、試合後は再びヒロムに抱かれ会場を去ります。
バックステージでも、Twitter上でも、ヒロムのそばには「ダリル」がいました。
当然のように、ファンたちも「ダリル」に深い愛情を覚えていきます。
中には同様のぬいぐるみを手に入れて会場に持ち込むファンもいます。
そんな「ダリル」とヒロムのもとに訪れた最悪の悲劇が、7・22後楽園ホール大会でのバレットクラブ戦です。
試合中にバッドラック・ファレにより、あの「ダリル」が引きちぎられてしまったのでした。
会場内に悲鳴も飛び交ったファレの凶行の瞬間
この事件によって「ダリル」とヒロムの関係はより一層の物語性を帯びることになります。
それまでの「ダリル」を使った多彩なパフォーマンスががあったからこそ、「ダリル」を失い落ち込むヒロムの姿に説得力が生まれ、ファンも一緒になって悲しんだ。
いい大人がぬいぐるみを失って真顔でショックを受けている。
しかしそこに映るのは「滑稽さ」ではなく「悲しみ」や「切なさ」です。
つまり、はじめて「ダリル」を登場させてからたった一か月たらずで、「ダリル」とヒロムの物語が、すべての新日本プロレスファンに認知され受け入れられてしまったわけです。
これはすべて、高橋ヒロムの巧みなストーリーテリングとTwitterなどを利用した発信力による成果と言えます。
「ダリル」復活。そして、結婚(は?)
バラバラになった「ダリル」は、専門医たちの手により一命をとりとめました。
奇跡的な回復を見せた「ダリル」は、その後8月にはヒロムの海外遠征に同行し、
イギリスで出会ったキャロルという女性(というか猫の人形)と10月に結婚。
もう俺自身も何を書いているんだかわかんなくなってきましたが、とにかく結婚したと。
【I’m happy to announce the marriage of Daryl and Carol!】#57daysleft#髙橋ダリル#髙橋キャロル#TakahashiDaryl#TakahashiCarol#D pic.twitter.com/AdCCqaAYdE
— TIME BOMB 髙橋ヒロム (@TIMEBOMB1105) 2017年10月7日
リプライ欄には多くのファンから祝福のコメントが。
みんな好きだねホント。
もう「ダリル」について書くのめんどくせえ
そしてこのたびですね。
高橋ヒロムさんのTwitterによりますと、「ダリル」さんとキャロルさんとの間に子供を授かったとのことで。
もうこのへんになると俺も心を封印して死んだ魚の目でこの記事を書いておりますが。
無駄にロマンチックな編集だなこれ
【HAPPY DAY】 pic.twitter.com/BfEN9XHCK1
— TIME BOMB 髙橋ヒロム (@TIMEBOMB1105) 2017年12月4日
実はヒロムは自身のTwitterで、ここ最近謎のカウントダウンを行っており、その該当日が12月4日でありました。
この日はヒロムの28歳の誕生日でもあるので、単純に誕生日までのカウントダウンなのか?
それとも何かサプライズ的な発表があるのか? と、ファンの間でも予想が飛び交っておりました。
で、フタを開けたら「ダリル」に子どもが生まれたよ! という、しょーもな・・・いや喜ばしいニュースが報告され、ファンの話題を独占というね。
いやーホント、よかったよかった。
母子ともに健康そうですね。
まとめ
とにかくですね。
誤解されたくないのは、別に俺はこの「ダリル」の子ども誕生について、別に否定的な意見を言いたいわけではありません。
この一件からも、高橋ヒロムのストーリー作りの上手さ、ファンを楽しませるポップセンスの良さがうかがえるわけじゃないですか。
そこに注目した記事なんですこれは。
ただ、俺は個人的に高橋ヒロムに関しては、もっと「出来る子」だと思っておりますので、そのパフォーマンス力の素晴らしさに関してはまた後日書かせていただきたいです。
最後に、ダリルのベビーである高橋ダリルJr.くんがすくすくと成長することを祈りつつ、このブログ記事をお祝いの言葉に代えさせていただきたいと思います。
ではでは。
Comment
また新しいぬいぐるみ(仲間?)増えましたね
どうも! なんか増えたみたいですね! ナオルくんでしたっけ。ヒロム人気凄いから、休場中でもグッズの売り上げハンパなさそうですなw